雪印乳業(株)酪農総合研究所は2009年1月30日、酪総研シンポジウム「自給飼料の最大活用を実現する!! −乳牛改良の方向性と飼料生産の優良事例−」を開催し、約200名の酪農家および関係者の方に出席いただきました。
その内容を、広報『酪総研』で下記のとおりご報告いたします。
○ 主催者挨拶および解題「所長挨拶および平成20年度酪総研シンポジウム解題」
雪印乳業(株)酪農総合研究所 所長 川成 眞美
○ 第1講演「自給飼料多給、栄養管理の省力化を視野においた乳牛改良のススメ」
(独)北海道農業研究センター 主任研究員 田鎖 直澄
○ 第2講演「越冬が難しい根釧地域でのアルファルファ栽培の経験」
北海道別海町 北矢ケレス友の会 福本 弘一
○ 第3講演「南十勝における自給飼料作物の生産・利用強化の取り組み」
北海道広尾町 (有)サンタドリームサプライ 山本 利浩